おはようございます。
スルメは足の方が好きな村田です。
急性疾患と慢性疾患
急性は急に痛めた
慢性はずっと痛い
そんな感覚だろうか。
急性は痛くない状態に戻す。
慢性は悪くならないようにする。
飛行機で例えると
急性疾患は離陸シートベルト着用時
ものスゴイPowerで一気に快楽にする。
慢性疾患は安定飛行シートベルト外す時
だから、もし施術しなかったら
エンジンを止めてしまうようなものなので
ゆっくり落下していく感じかな?
よく言われるのが、
『ちっとも良くならない。
でも、やってもらわなかったら
悪くなるのは分かる。』
機能回復か社会復帰か治療か施術か。
寝たきりの要介護5の脳損傷
人工関節が入っている老婆
ペースメーカ入りの店長
腰痛持ちのサーファー
◯癌の主婦連
8時間正座をし続ける書道家
毎日600km以上走る運転手
屈強な男性職員をまとめる女性主任
施術を受けななければ
快適な日常をすごせない
施術すれば、しばらくは快適になるが
いずれまた、もとの不快な状態になる
『待ってました。』
『今日を楽しみにしてました。』
『月一回のご褒美です。』
『楽になりました。』
『理由が解りました。』
やっぱり嬉しい。
さて、今週はどんな方と出逢えるだろうか?
Susnkytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』満開の桜とこいのぼり。
急性疾患も慢性疾患もサンスカイセラピー #0115
« 春眠暁を覚えずならサンスカイセラピー ♯0114 | 中間広筋ならサンスカイセラピー #0116 » |