おはようございます。
週明けはテンション高い村田です。
月曜日は『医療』
猫背や前のめり、姿勢不良の人が増えてきましたよね。
いろいろな職業や、あなたの癖
日常生活動作の習慣もありますが
私の(勝手な)統計によれば
元気な60-70代がいちばん少なく
多いのは、断トツ、20-30代ですね。
最近は40-50代も増えてきましたけど。
えっ!?なんで???って。
猫背って言ったら高齢者じゃないの?
(80代になると急に増えますけどね。)
さて、なぜ若者が多いのか
それは、今のあなたの姿勢!
電車に乗ったら
ほぼ90%以上の人はやるであろう姿勢。
パソコン、タブレットし、スマホを見ている姿勢!
首の重さは体重の約10%ほどあります。
スマホを見ているときは背骨に対して
30度~60度ほど頭が下がるんですね。
計算上では、約20㎏の負荷が首にかかりることになります。
この状態で、10分、20分、30分!60分以上!
首や肩が固定されしまったうえで
目を動かし、手を動かし、指を動かす。
しかも狭い範囲で!!
そして、夢中になる…。
こんなんを何時間も、何年も続けていたら
そりゃだんだん背中も曲がってきちゃうでしょ!?
予防方法としてはキーボードを上げるか
椅子を下げるか
目線を高くすれば、背中を丸くせずにすみますね。
小さな習慣を変えることで
活き活き元気になれる
それが地域貢献、社会貢献へとつながる
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のようにすべてを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』ホゴネコサポートプロジェクトのバレンタインチョコ。
猫背の原因はソレだよ!サンスカイセラピー ♯0060
« 猫背を改善したいならKYT、サンスカイセラピー♯0059 | 介護現場の腰痛なら、サンスカイセラピー ♯0061 » |