おはようございます。
お茶よりもコーヒーが好きな村田です。
金曜日は『いろいろせらぴー』
日常のささいなプチ療法をお伝えします。
コーヒーの香りを嗅ぐと
『優しくなれる』
というデーター発表があります。
参加者には実験と伝えず
コーヒーの香りを漂わせたチームと
そうでないチームとに分けて
目の前でペンを落としたら拾ってあげるか
また、声をかけてあげるかどうか
の実験をしました。すると、
明らかにコーヒーの香りを嗅いだチームの方が
そうでないチームよりも
親切な行動をとることが多かったそうです。
また、脳のリラックス効果もあり
アルファー波(α波)もより高く出現します。
コーヒーの2面性も面白いですね。
眠気覚ましの興奮と、リラックスの鎮静
香りが効いているのか
カフェインが効いているのか
優しくなれる=◯◯が弛む=ストレス解放
香りは真っ先に嗅覚で感じます。
脳神経の一番は嗅神経ですからね。
◯○が弛む…。さてなんでしょう~。(´▽`)
これがストレス解放のコツなんですね。
小さなことからコツコツと
なにがあなたにヒットするか
目の前の人を豊かにすることが
地域貢献、社会貢献へとつながる
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き、空のように全てを包み込む、セラピストに成っていっている
『写真』この瞬間がたまらなく好き!
ストレス解放は、ふわ~とアロマの、サンスカイセラピー♯0057
« 腰痛予防運動ならタイチセラピー(太極拳療法)の、サンスカイセラピー#0056 | 岸和田 南海本線『和泉大宮』駅徒歩3分のサンスカイセラピー♯0058 » |