一週間は、早い。一日も、早い。
時間の進み方が速く感じる村田です。
意外とやることが多いからでしょうね。
日曜は新患&事例ブログ。
◇膝痛み女性:接客業
どういった姿勢が辛いですか?
座った姿勢から立ち上がるときに痛むと。
立てますか?
手を後ろに回して、こうやって、こうすると…
はい、同じ姿勢をやってみてください。
あれ???痛くない?
こんな感じで痛みが消えるケースもあります。
妻です。年に数回診ますが、おそらく痛みがでたきっかけは
今回のコロナ関連による、様々なストレスからと想像できます。
スポーツジムに行けてない、カラオケも行けてない、
外食も、旅行も、映画も…
かといって、自分で運動するのには限界がある。
身体も、心も、どんどん脆弱になっていっています。
今、大事なのは、コロナ明けの準備です。
雨は必ず止み、日は必ず昇ります。
学校も、仕事も、趣味も、休んでる今
明けた時、一番大事なのは体力です。
勉強するのも、稼ぐのも、遊ぶのも
体力が必要です。
一日の1%でいいんです。
24時間×60分×1%は、、、約15分です。
朝の5分、昼の5分、夜の5分で計15分です。
なんでもいいんです。
【朝の5分は、己を知る時間】
写真や手帳、カバンの整理をしたり、食事内容をふり返ったり、未来の予定を確認して、今、現在にフォーカスします。なぜなら、今、この習慣の思考の積み重ねが、明日を作っていくからです。脳と身体、心と身体はセットです。気持ちを大事に、1分でもいいので瞑想してみましょう。だいたい深呼吸4~5回です。気持ちのリセットです。
【昼の5分は、情報収集と整理】
市町村の情報、都道府県、国の情報、世界、地球から診た情報を得ます。確かな情報はすべて過去の情報です。もうすでに起こった情報は確かです。未来の情報は想像や予定でしかありません。想定はできても実現するとは限りません。まだ起こっていないことに不安がる必要はまったく無いのです。正しく恐れて、正しく行動できるためにも、情報の収集をします。
【夜の5分は、運動】
簡単な運動でいいのです。簡単な動きでさえも、行動制限されている今は、キツク感じるかも知れません。手のひらをグー・パー・グー・パーします。1分でいいです。だいたい130回以上はできます。かなりしんどいです。膝屈伸1分します。片足90秒×左右で3分。これで5分です。腕立て・腹筋・背筋・各1分、キツイですよ。
もちろん、朝・昼・夜・5分以上でもOKです。
だって、15分やったとしても、一日の1%なんですから。
サンスカイセラピー
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストになっていっている
【Photo:シャガ】
5分でいいんです。 #512
« 身体が先か?心が先か? #511 | YouTube Therapy #513 » |