そういえば…
最近名刺を配らなくなった村田です。
だって、今は、ほぼほぼネット検索するでしょ???
新しい名刺を作りました。
だいたい2~3年の間隔で作る感じでしょうか?
今回のはこんな感じです。
昔は、名刺屋さんに作ってもらってました。
何度も何度も打ち合わせして、訂正しての繰り返し
だから、
凝った名刺をいただくとテンションが上がります。
”Sunskytherapy”
kytを黄色にしています。
なぜなら、KYTと出会ったからです。
Ken Yamamoto Technique
愛と勇気とKYTです。
名刺は魂。名刺は顔です。
その人の人格が紙に現れます。
91㎜×55㎜の両面で、その人が分かります。
だから名刺交換して目を通して下さる人は好きになりますし、私も一言感想をいう場合が多いです。インパクトある名刺を作れば、財布にでも入れといて下さる方が多いし、後から見直しても、覚えていて下さる方が多いです。今回、住所は省きました。名前も省こうかと思ったくらいです。どんどんシンプルにしていきます。
なぜならQRコードを読み込んでも
サンスカイセラピーで検索しても
Sunskytherapyで検索しても
国内12種のどの検索エンジンで検索しても
当院、もしくは私が出てきます。
だから、連絡先も名刺に書く必要ないかな???と思いました。
ただ、QRコードはまだまだ進化の途中ですよね。まだまだハード面で読み込めないコトが多いです。だから、名刺をお渡しするとき『詳しくはネットで』と説明しますが、分からないと教えて下さる方には、一緒に見てもらいます。かんたん携帯(スマホ)も2020年以降、順次5Gに変わってくると思います。
今やスマホは必需品です。
まず、その人を検索します。
面接、人事採用でもSNSを検索します。
次回の名刺は『Sunskytherapy』の文字だけ?
まったく別物になってるかもしれませんよ(^^)/
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストになっていっている
※サンスカイセラピーは往診専門です。岸和田市宮前町でも施術可能です。
【新名刺】ラクスルで一枚約15円