2018年に使った鍼の本数、お灸の数
それと同じくらいにKYT(Ken Yamamoto technique)
を使いましたね。
どこでもできる手技
お灸は火が必要だから、火気厳禁の場所では無理
火を使わないお灸もあるけど
やっぱ、お灸は【火】が必然だからね。
鍼は、やっぱり抵抗がある人はある。
今年の失敗は、人生初めての鍼治療の方が
刺入数分後痙攣しだしたからね。
(※鍼灸についてはまた後日書きます。)
で、やはり、Ken Ymamoto technique
二人同時に施術できるのがいい。
あ、触らずにってことね。
触らないから、実際は二人以上の無限に人数ってことかな??
■猫背
■腰痛
■膝痛
■自律神経失調症(多汗症等)
■肩こり
■飛蚊症
■立位体前屈痛
□KYYセルフケア
□二人で6分以内
□きっちり説明して理解してもらって
自分で確実にできるようになるまで20分
つまり、30分あれば
長年の痛みや苦痛とさよならできたわけ
私もびっくりしたけど
患者さん本人が一番びっくりしてくれました。
2019年はもっと進化していきます。
2018年ありがとうございました。
2019年1月からスケジュール変わります。
何卒ご愛好のほどよろしくお願いいたします。
私は一人だけど、二人同時に施術できる!? #467
« 忙しいの?? #466 | 2019年1月からの予定 » |