おはようございます。
トイレに起きなかった村田です。
■上腕の心地よさ
肩コリ腰痛、はたまた胃腸障害に
脳損傷、更年期に、不定愁訴…
各々の治療のあとに
上腕を触ることがあるんだけど
これが実に好評なことが多い。
考えてみれば、身体は全部つながってるってことと
ただ、単純に、上腕は自分が思っている以上に
使っているってことなのかもしれない。
腕を外返しにするのか?
内返しにしているのか?
あなたはどちらが多いですか?
パソコンデスクワークの人
カバンを持つ腕の向き
買い物かごを持つ腕の向き
料理をする厨房の人
料理を運ぶホールの人
物運びの引っ越し屋さん
運転手さんのハンドル持ち手
今、いちばん痛い所を意識しがちだけど
実は、自分が気付かないところも
病んでいる場合が多い。
前腕よりも、上腕
二頭筋よりも、三頭筋
上腕三頭筋は手少陽三焦経
墓穴は任脈石門(へそ下)
※墓穴:気が集まるところ
今月のテーマは上腕との関係だな!
身体は不思議ななもんで
なんらかの意味があるから
そこに、その筋肉や臓器があるのね。
無駄なものはひとつもないんだ!
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』介護保険施設の玄関。
上腕のことならサンスカイセラピー #0406
« 豊かに生きるならサンスカイセラピー #0405 | 熱傷ならサンスカイセラピー #0407 » |