おはようございます。
マグマカイロにはまっている村田です。
■観察(事例)
利用者:『コーヒー買ってきて。』
家事援助の在宅ヘルパーさんが
買物でよく言われることば。
へ:「分かりました。」
さて、あなたはどんなコーヒーを買ってきますか?
・インスタントコーヒー
・フィルターの淹れるコーヒー
・ペットボトルのコーヒー
・缶コーヒー
量は?サイズは?
利:『センセ…、見て、これ…、コーヒー買ってきてって言ったら、こんなん買ってきてくれはったんです。』
と、見せてくれたのは、1ℓの紙パックのコーヒー。
利:『わたし、、、こんなん重たいし持ちにくいし、よう、持ちませんわ…。それに、こんなようさん(たくさん)いらないし、寒いから、よう飲みませんわ。ちょっと手伝ってくれますか?』
意味と意図そして、様子観察
独居の高齢者
寒い寒い気温0℃の日々。
いくら部屋を温かくしていても20℃位
買物に行ったヘルパーさんは、
この独居老人が冷えているコーヒーを飲んでいるのを見たことがあるのだろうか?
利:『ヨーグルト買ってきて。』
デカい加糖のヨーグルトを買ってくるヘルパーさん。
利:『炭酸ジュース買ってきて。』
1.5ℓの炭酸ジュースを買ってくるヘルパーさん。
ヘ:「粕汁作っときましたよ。」
出汁のない、味のない、粕だけ汁を作ってくれたヘルパーさん。
ヘ:「洗いものしておきますね。」
食器は洗ってくれたが、台所周りが水浸しで
二度手間の仕事をつくってくれるヘルパーさん。
意味と意図、そして様子観察。
いったいそのオーダーには
どんな意味があって、どんな意図があるのか?
コミニケーションや様子観察で
ある程度は解かってくる。
その言葉の意味は?
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』大阪では、冷コーとオーダーする店がまだまだある。
意味と意図ならサンスカイセラピー #0401
« 頚とお尻が好きなサンスカイセラピー #0400 | ブロッコリーで疲労回復ならサンスカイセラピー #0402 » |