おはようございます。
サツマイモを食べると
必ずおならがでる村田です。
(ジャガイモや小芋はでないな?)
■小芋(里芋)
小芋と里芋どっち?
両方とも同じなんですってね。
小芋は親芋についた小さな芋だと。
里にできるから里芋で
山にできるから山芋だとか!?
ま、里芋は同じ芋でも
ジャガイモやサツマイモでは栄養がまるで違いますね。
◆エネルギー
里芋<ジャガイモ<サツマイモ
◆タンパク質
サツマイモ<里芋<ジャガイモ
◆炭水化物
里芋<ジャガイモ<サツマイモ
サツマイモは食物繊維が豊富なので消化されにくいから、腸ががんばって動いてくれるからおならがでます。
◇里芋の健康効果の期待
・疲労回復
・栄養補給
・胃腸・便秘
・浮腫みの緩和
・血糖値・血圧が気になる方
・デトックス
・免疫力向上
・風邪予防
どうやら里芋のヌメリ成分がいいようですね。
・たんぱく質の消化促進
・胃腸粘膜の保護・修復
-食養生-
旬には旬のものを!
きっと何らかの意味があるはず。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストになっていっている
『写真』お弁当の小芋のおかず。
小芋ならサンスカイセラピー ♯0395
« 意味と意図ならサンスカイセラピー #0394 | “空”Kongならタイチーセラピー #0396 » |