おはようございます。
夕べ訪問時、村の中でバイクで信号待ちをしていると、小学生の子供たちに、『いま何時ですか?』と、どこでも声をかけられる村田です。バイクに時計が付いているのを知っていたのか不思議でした。
■緊張性胸痛/女性/40代/ケアマネジャー
胸が苦しいと依頼。
聴いてみると、肩が張って、腰がだるくて
パソコンやってて、面接行って、電話ばかり
他業種、ドクターや家族、他機関と
アポ取り、段取り、プランたてたり
介護保険施設のケアマネジャーのお仕事。
職種によって、業種によって
その職業を知っているか否かで
声掛けや、対応も変わってくる。
今までにも、部位別の治療や
私が学んできた治療をさせてもらっていた。
整体したり、太く長い鍼を打ったり
今回は、先日疑問が溶けた昔からの治療
『てい鍼:ささない鍼』でやってみた。
なぜか、ピーンときたんだ。
ひょっとして…、てい鍼の症状なのかも?
ささない鍼を、『気』が出入りツボに
そっと置いてみた。
1分・・・2分・・・3分・・・・
3分を過ぎたあたりから、患者さんの呼吸が変わってきた。
4分・・・5分・・・・
5分過ぎてくると、私も耳を疑ったが
いびきをかいて眠り始めたんだ。
結局、8分位ツボにあてた状態にしてた。
最後に、要所々の気が関連しているツボに
てい鍼で刺激して終わり。
今までみたいな、刺す鍼したり
整体や、マッサージをせず
てい鍼だけ。
『ふ~、なんかスッキリしました。』
良かったですね~。
わたしも、古くて新しい治療術が試せて
そして、患者さんも満足してもらえて
なんとも言えない嬉しい時間でした。
治療は不思議です。
昨日も、メタセラピー(波動調整)を使っているお宅への訪問
人体は80%まだまだ未知の世界と言われます。
生活環境が変わるので、人体も当然変化します。
新しいことも大事。
温故知新も大事。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』ささない鍼
刺さない鍼ならサンスカイセラピー #0337
« 初めての方ならサンスカイセラピー #0336 | パーキンソンならサンスカイセラピー ♯0338 » |