おはようございます。
30回噛むようにしている村田です。
■黄金のジャガイモ『きたあかり』
北海道を代表するジャガイモ
甘みとコクがギュッとつまったジャガイモ
― 栄養 ―
・ビタミンC
・カリウム
・リン
・マグネシウム
・カルシウム
代表的なのはビタミンCです。
みかんやホウレン草と同じくらいあります。
ビタミンCは体内で生成できない大切な栄養素。
ジャガイモのビタミンCは
でんぷんに守られているので
熱を加えても壊れることは少ないようです。
しかし、長期保存していると
ビタミンCの含有量は少なくなるようですね。
できれば、野菜は新鮮なうちにいただきましょう!
もうひとつは『カリウム』
体内の余分な塩分を排出してくれます。
腎不全や高カリウム血症の方は
ジャガイモを湯がく時に、大量のお湯で
小さく切って湯がくと約50%減らすことができます。
―食養生―
寒くなるこの季節の食材には意味がある。
ビタミンCで元気いっぱいの一日を過ごしましょう!
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』きたあかりとベーコンのバター炒め
ジャガイモ食べて元気はつらつならサンスカイセラピー #0333
« QOLならサンスカイセラピー #0332 | 腰痛予防の太極拳ならサンスカイセラピー #0334 » |