おはようございます。
座ってて左足が攣った村田です。
■筋肉痛
運動後の筋肉痛ってだれしも経験がありますよね。
この筋肉痛のメカニズムは諸説ありますが
ようは、『筋肉の損傷』ってことです。
治す方法よりも
ならない方法を知っておくほうがいいのでは?
疲労物質がたまる説や、筋肉損傷の説
疲労物質=乳酸って話がありましたが
人体に乳酸を与えても筋肉痛にはなりません。
しかし、クエン酸は回復はします。
いちど、筋肉痛になったあと回復してから
継続して同じ運動を行えば
筋肉痛は起こりにくくないですか?
また、
運動後に、ストレッチやマッサージを十分に行えば
筋肉痛になりにくかったことありませんか?
準備運動や運動前のストレッチが1なら
運動後のストレッチを5倍くらい行います。
つまり、UPが5分なら、Downが25分位。
いがいと、これができていないでしょ?
あとは、筋肉の回復のための睡眠です。
脳は寝始め90分で回復するようですが
身体は7時間位の睡眠がいいようですね。
年齢や、季節、時期、運動内容によって
筋肉痛も変わってきます。
やはり、筋肉痛は起こるべくして起こる。
また、ひとつ筋肉が成長してくる証ですね。
これからマラソンの季節になります。
運動前は、動かしながらのストレッチ『動的ストレッチ』
運動後は、じわ~と伸ばす『静的ストレッチ』
予防をしておけばマラソンも楽しめます。
筋肉痛ならサンスカイセラピー
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』いっぽんまるごと唐揚げ。
筋肉痛ならサンスカイセラピー #0331
« どこでも施術するならサンスカイセラピー ♯0330 | QOLならサンスカイセラピー #0332 » |