おはようございます。
寝起きの歯磨きが日課の村田です。
◆ルーティンセラピー ※造語
Routine:お決まりの所作・日課
毎日のリズムってありますよね。
・布団の中でストレッチ
・目覚めても、目を開けずに今日のイメトレ
・歯磨き
・お湯(水)飲み
・ブログ書き
私の毎日のRoutineでしょうか。
ひとつでもしなかったら、なんか変なんですね。
はい、改めて書き起こしても
ぜんぶ、毎日やっていますね。
Routineはたんなる習慣でなく
いつもの自分と違うコトを探しやすい利点があります。
疲れてバタンキューで寝てしまって
起きた時に節々が痛くストレッチができないとか
肉料理を食べた朝の歯磨きとか
二日酔いの水分補給
ネタが多い時、少ない時のブログとか
毎日おなじことをしていると
いつもと違う時の変化がとても分かりやすいですよね。
すると、いち早く修正できるし
次回、セーブしたり、反省したりもできます。
実は、上手くいくひとつの方法ですね。
なんでもイイと思います。
決まった所作・日課・RoutineTherapy
一番、簡単で、どこでも、いつでもできるのは
『深呼吸』や『イメトレ』ですね。
今朝の室温は12℃でした。
寒さにもだんだんと慣れてきました。
まだまだ下がります。
身体の変化を意識してみましょう!
Susnkytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』カクレミノ(隠れ蓑)、さてどんな木でしょう~。写真2枚目。ブルーベリーに似てる?
ルーティンならサンスカイセラピー #0328
« 穴が大事ならサンスカイセラピー #0327 | ご縁を大切にするならサンスカイセラピー #0329 » |