おはようございます。
末期の方が一口一口葡萄を食べてくれるのを見て、とても勇気づけられた村田です。『食べるために生きるな。生きるために食べよ。:イギリスのことわざ』
■蓮根■
旬は秋から冬です。
夏の蓮(ハス)の花が散った頃でしょうかね。
♪―あなのあいた、れんこんさん~♪の蓮根。蓮の根。
・驚くべき効能・
〇風邪予防
〇疲労回復
〇老化防止
〇胃炎
〇胃潰瘍予防
〇滋養強壮
〇抗酸化作用
〇抗菌作用
☆ビタミンCが他のビタミンの約50倍
池の中、ドロドロの光が当たらない所にあるのにね!
不思議な食べ物です。
☆粘りのもと、ムチン
レンコンと片栗粉で饅頭にします。激美味。
☆アク成分の、タンニン
色が気になるなら、酢水につけてアク抜き。
栄養重視ならそのままでバッチリ。
―食養生―
食欲の秋。
今日は最低気温と最高気温の差が10℃以上になるらしい。
もっとも体調を崩しやすくなる一日。
蓮根食べてパワー注入すれば
月末だって乗りきれちゃう!!
穴の開いたレンコンたべて見通しを良くしちゃいましょう。
※以前のレンコンのブログ(2016/4/20)
https://ameblo.jp/sunskytherapy/entry-12152024526.html
『写真』蓮根のおかず。うまし。
蓮根パワーならサンスカイセラピー ♯0278
« ゛かえる”を知りたいならサンスカイセラピー #0277 | 中身が先ならサンスカイセラピー #0279 » |