おはようございます。
便座カバーが付いた村田家です。
一枚のカバーでホッとするのは私だけでしょうか…。
これから、チラチラ増えてくる症状。
■肺炎
肺炎は、初期の風邪症状と間違えやすいです。
特に、高齢者に多い症状になります。
:症状:胸の痛み・咳・悪寒・全身倦怠・息切れ
:熱:熱38℃以上の高熱
:期間:長く続く
風邪の場合だと
:症状:鼻水・喉の痛み・くしゃみ・咳
:熱:38℃くらいまで
:期間:数日から一週間程度
寒くなってくると、身体がエネルギーを補給するために食欲が増してくることが多い中、『食欲がない』『息が浅い』『呼吸が速い』などの症状がでてくると肺炎を疑ってもいいですね。
■肺炎球菌
鼻や喉の奥につきやすい菌のひとつですが、健康で丈夫、体力がある状態なら免疫力もあるので感染症にかかりにくいです。年齢でいえば、免疫力の弱い、高齢者と2歳くらいの子供に発症しやすいです。
■肺炎にかかりやい人
ズバリ、たばこを吸ってる人。糖尿病・心疾患・呼吸器疾患・慢性疾患・免疫力が低下している人・疲れている人・疲労困憊の人などがあげられます。
■予防
・バランスのよい食事
・運動
・十分な休息と睡眠
・うがい・手洗い・マスクの使用
・口腔ケア(歯磨き以外で口をゆすぐ)
・禁煙
運動会の季節です。
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋
秋の蓄えが冬の備えになります。
身体が本能的に知っている知恵です。
抵抗せずに、素直に受け入れてみましょうよ。
何を差し置いても
“健康が一番です”
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』最近、とくによく使うお灸