おはようございます。
食欲旺盛の村田です。
どんどん腹が出てきています…。
さ、すっかり秋になりましたね。
秋の味覚の始まりです。
■プルーン
でっかい葡萄って感じですよね。
さすがに一口では食べれないけど
一口で食べれたら、なんか満足しますよね。
:効能:
鉄分が多いイメージありますが、実はさほど多くはなく
100g中1㎎になります。
プルーンよりも干し葡萄が2.3㎎
パセリが7.5㎎・トウガラシ6.8㎎
野菜や果物の鉄分は非ヘム鉄に分類され
単品ではあまり吸収力はよくありません。
一緒にビタミンCやたんぱく質を食べるとアップします。
・β―カロチン:美肌
・ビタミンB:疲労回復
・ビタミンA:目の疲れ
・ビタミンE:老化予防
・ミネラル:貧血
・食物繊維:便秘
・ポリフェノール:生活習慣予防
生よりも、ドライプルーンの方が栄養価も5倍以上になります。
だからカルフォルニアでは『命の果実』『ミラクルフルーツ』なんて呼ばれているそうですよ。
―食養生―
夏から秋にかけての『秋バテ』
疲労回復に旬のものをいただきましょう。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』朝食にでてくるようになったフルーツ。梨とプルーン。
秋の実りならサンスカイセラピー #0264
« 『振り向き兆候』ならサンスカイセラピー #0263 | 合谷のパワーならサンスカイセラピー #0265 » |