おはようございます。
バランスボールに座りながらパソコンしている村田です。
太極拳では経穴がよく出てきます。
なかでも有名どころの命の門、『命門』です。
命門は腰椎の2番3番の間、へその真裏にあります。
ちょうど、ベルトの上辺りでしょうか。
字の通り
命の門。生命の出入口になります。
体力の増強・虚弱体質改善・腰痛
生理痛・婦人科疾患・頭痛・発熱にも効果があります。
さて、命門と太極拳
いったいどういう関係があるのでしょうか?
太極拳では『命門を開く』というんですね。
開く?いったいどうやって?
じつは簡単に見分ける方法があるんですね。
立位の姿勢、いわゆる、『きょうつけ』の姿勢になると、腰のあたりに『しわ』がよりませんか?横から見たらS字状の立位の姿勢、ちょうど腰がへっこんだ姿勢です。腰が湾曲して上着にしわができているでしょ!?この姿勢だと『命門が閉じた』状態になります。
では、命門を開くとは?
いったいどんな姿勢でしょうか?
そ、腰の湾曲をなくす姿勢、つまり『立禅』の姿勢です。
立禅の姿勢になると、上着のしわがなくなるでしょ!?
股関節をかるくゆるめて、背骨をまっすぐにする姿勢です。
太極拳はこの状態で動きつづけます。
だから、太極拳をやると元気になるんですね!
命の門を開きながらやってる太極拳
元気にならないはずがありませんね!!
タイチーセラピーならサンスカイセラピー
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『立禅』『たんとうこう』
『命門』Powerならサンスカイセラピー #0258
« 玄米パワーならサンスカイセラピー #0257 | 気付き・発見ならサンスカイセラピー #0259 » |