おはようございます。
温水プールで泳いでる夢を見た村田です。
起きたら汗びっしょりでした。
さて、日曜日。早いですね~。
今朝は、新患&事例ブログ。
■右肩挙上痛/女性/宗教家
まず、病院に行ってレントゲン撮ってもらったと。
痛み止めと、シップだけの処置。
とりあえず、不安は安心に変わったけど
まだ、肩の痛みは消えず、不満が残る。
翌日に、近所の整骨院に行ったと。
2回行ったけど、やんわりしてくれるだけで
なんとも頼りなく改善せず、さらに不信になったと。
で、翌週、当院へ来院。
以前から全身調整でご予約を頂いていたので
肩の挙上、肩の痛みをとる治療も加えて施術。
一通り施術が終わり、身体はスッキリ整ってもらい
身長も数センチ伸びたと教えてくれた。
で、
肝心の肩の挙上をしてもらった。
『イタタタタタ・・・』
あら、まだ痛いですね。
肩に関連する、肩甲骨、肋骨、骨盤、
それらの筋肉にむけてアプローチしたけど
『イタタタタタ・・・』
って。
ひょっとして?これか???と
座っている女性の手をとり
おもむろに手の甲の一点を挟んでみた。
『うっ・・・イ、イタイ――!痛いわセンセ―‐!』
すみません。痛いですね。
ちょっと我慢してくださいね。と言いながら
挟んでいる手を離さず
ペイン・ペイン・ゴー・アウェイ―♪
どうですか?肩の痛み?手上がりますか?
『えっ?ふっ、』
と掛け声しながら女性は腕を挙げてくれた。
『あれ?』
不思議そうな顔して、一度腕を下ろし
もう一度挙げてみる。
『?あれ?なんで?
痛ないわ??
ほらっ!ほらっ!手挙がるわ!!痛くない!』
うん。良かった。
⇒正直答えは解らない。
一通り施術をして挙上できる準備ができていたからか?
まったく別の方向からアプローチできたからか?
病院や整骨院から続いて治る時期に入っていた
その絶妙なタイミングだったのか?
はたまた、最後のツボが良かったのか?
ま、とりあえず5分経っても肩の痛みは再発しなかった。
不穏から平穏へ
不満から満足へ
不信から安信へ
そ、最後のツボってのはね、
超、有名なあのツボですね。
はい。『合谷』。
母指と示指で挟むように解し指圧してみるの
コリコリと筋が和らいだらOK(20~30秒)
合谷は万能のツボなんだね。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『商品』こんなん見つけました。合谷を刺激しつづけるアクセサリー。Mudra
『合谷』は万能のツボならサンスカイセラピー ♯0219
« 和泉大宮駅下車 北北東へ 線路沿いに歩いて3分 岸和田市宮前町ならサンスカイセラピー ♯0218 | 人体解剖③ならサンスカイセラピー #0220 » |