おはようございます。
ポテサラは鉄板の村田です。
(注文するのも、作るのも)
水曜日は『食養生』。今朝はジャガイモ。
ジャガイモと言えばポテトチップス問題。
カルビーも一時は大変でしたね。
でも、素晴らしいアイデアで乗り切りましたね。
ジャガイモは年に2回収穫できます。
だいたい、初夏と、初冬になりますね。
ジャガイモの種類
・メークイン
・男爵
大きく分けるとこの2種類でしょうか。
カレーや、おでん、煮炊き物には型崩れしないメークイン
ポテサラや、コロッケ、フライドポテトには、ほくほくの男爵
<じゃがいもの栄養>
意外と【ビタミンC】が多く含まれています。
デンプンに守られて加熱しても壊れにくく
みかんやホウレン草と同じくらいあるそうです。
高血圧や、筋けいれんを防ぐ【カリウム】も多く
ビタミンCと合わせると、疲労回復効果になりますね。
ジャガイモや豆類を食べすぎると【おなら】がでますね。
これは、繊維質の多い食品は腸内ガスを発生しすくなります。
でも、大丈夫。おならは健康な証拠です。
大学芋や焼き芋、サツマイモは特にでますね。
:食養生:
旬の野菜を合わせてみると完璧なおかずができる。
きゅうり・新玉ネギ・新じゃが・シーチキン(初鰹)
マヨネーズもしくは、ヨーグルト、塩コショウで
ポテトサラダになりますね。美味い!!
日差しが強くなってくる季節
旬の食材をいただいて若返りましょう。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のようにすべてを包み込む
セラピストになっていっている
『写真』妻の友人が奈良から片手に2キロづつ、計4キロをぶら下げて持ってきてくれました。ごちそうさまです。
いもいもPowerならサンスカイセラピー #0195
« 介護従事者に理解があるサンスカイセラピー #0194 | 何度も繰り返すタイチーセラピーならサンスカイセラピー #0196 » |