おはようございます。
日曜日が好きな村田です。
当院は階段を上がった2階になります。
腰痛や下肢痛の方は上がりにくいです。
しかし、治療後はその変化がハッキリと
解るので腰痛の方も2階まで来て頂けています。
■股関節/女性/洋裁屋さん
長時間座っているので右股関節が痛いと依頼
新患の初診時は、私自身が
原因は患部ではない!と思い込んでいる施術
股関節に関連するところ、上なら下、前なら後ろ
陰と陽で診て施術。患部にはほとんど触らず。
ビフォー・アフターで明らかに改善はみられたものの
肝心な、患者さん自身の思い込み
『なぜ?股関節を触ってくれない?』と。
『ここが痛いのに、痛いトコ触らずに治るはずがない!』と。
そんな表情をしながらも、明らかに歩き方が楽になっている。
説明はしても、うまく伝わらず、結果もでてても
ご不満な雰囲気。
2回目の施術
初診時の施術を取り入れながらも
今度は、患者さんの疑問を解決してもらえる施術も行う。
『そうそう。そこ、そこ、そこのところを、そうして欲しかった!』
『あ~利いてる感じ、足が温かくなり軽くなってきた!』
ってな表情をしながら、患部をさわりながらやってみた。
ビフォー・アフターに大きな変化はない。
しかし、患者さん本人の気持ちは大大満足。
【良くなりたいのか?、楽になりたいのか?】
一番は、心が満足して、身体が楽になりたい
ってとこなんだろうね。
患者さんは何を求めてる?
心に刺さった串を(患)を抜いて欲しいだよね。
いくら症状がとれても
患者さんが不満だったらどうしようもないからね。
股関節を伸ばすストレッチ
やってみてくださいませ。
カエルのポーズ・・・ヾ(≧▽≦)ノ
Sunskytherapy
太陽にように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『ネットより』股関節のストレッチ。カエルさん。
股関節痛なら、岸和田市のサンスカイセラピー ♯0178
« 和泉市・岸和田市・貝塚市・堺市・泉州地域ならサンスカイセラピー #0177 | 上前腸骨棘(ASIS)ならサンスカイセラピー ♯0179 » |