おはようございます。
髪は薄いが髭は濃い村田です。
今週も様々な症例がありました。
『極度の生理痛』
『膝の伸展制限』
『起立性低血圧』
『めまい』
『風邪』
『顔面麻痺』
『肩関節可動域制限』
『胸椎圧迫骨折からの円背』
『人工骨頭からの下肢不調』
術者が、手を当て何かしら施せば
かなりの改善は見られます。
これは医療人として嬉しいことです。
しかし!!
はたして、医療人の腕や技術がいいからでしょうか?
患者さんと、医療現場以外で会ったり
生活習慣を聴いたり、院外での行動を拝見していると
医療人は知らないことばかりの事実もあります。
例えば、
『セカンドオピニオン』3カ所同時に通ってる方
『服薬』痛み止めの薬を飲んできている方
『今だけ』の姿を見せてくれる方
そもそも通院する『目的』が違う方
気遣いなく遠慮なく教えてください。
痛み止めの薬を飲まれてからの
『手技』や『鍼灸』を受けてると、相乗効果で
施術後に姿勢や体調が整い早く良くなることがあります。
外傷も内傷も安静と休息が一番ですが、
可動域制限や姿勢、肩凝り・腰痛なんかだと
施術で一気に楽になることがほとんどです。
【顔面麻痺】
顔の鍼治療だけでなく、首(天柱・風池)の違和感
膝裏(委中)の圧痛、全体から治療しました。
病院に行くほどでもない!って方
病院に行ったけど、よく分からない!って方
私たち医療従事者でも解決できることがあります。
いつでもご相談ください。
メールでの返信24時間以内100%継続中
http://www.therapy-kanku.com
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』この本、とても解りやすいです。顔面麻痺の方向けに研究します。DVDのデルモさん最強です!
顔面麻痺ならサンスカイセラピー ♯0143
« なるようになるならサンスカイセラピー ♯0142 | 耳は情報の宝庫ならサンスカイセラピー ♯0144 » |