おはようございます。
寝起きのセルフ指圧にハマっている村田です。
1999年11月にSunskytherapyをひらめき
かれこれ18年目になろうかとしています。
この10年間、いや、5年、3年の間に
時代は大きく変わりました。
固定電話がないと日本人じゃない!?
なんて時代から、今じゃほとんどの方が
移動電話(携帯電話)を持っていますよね。
10年ひと昔って言葉でしたが
いつからか、5年ひと昔?
今は、正直3年ひと昔って感じが否めないです。
今週も気付けば金曜日の夜で
朝がくると土曜日。そして5月も6日ですね。
ジャネーの法則ですが
気持ちはいつまでもヤングでいたいもんです。
時代が激しく移り変わり
次から次へと新しいコトを目にします。
◯◯がいい。
※※が効く。
☆☆で間違いない
ネットを開けば、メールを開けば
ほとんどが広告宣伝です。
①オーナーは集客を考えています。
②現場職員は目の前の患者さんのことを考えいます。
うまくいっている組織は①と②が逆ですね。(笑)
サンスカイセラピーも広告しています。
しかし、極一部の方しか見られていないのも事実です。
現場にたずさわり22年。
それなりに上手くやっていくコツは理解しています。
紆余曲折のトライ&ミスの繰り返しでしたけどね。
答えは超簡単で、超シンプルなことでした。
ただ、単純にやり続けるだけ
昨日と同じ様に、去年と同じ様に
今日も、明日も、やり続ける
やり続けることがうまくいくコツのようです。
ITや24時間営業と時代はどんどん移り変わりますが
けっして変わっていかないものもあります。
進化しながらも、核の部分はぶれずに
時代に適応しながら続けていく。
今は、キーボードの10本指で書けるブログですが、
20年前は手書きの日記やチラシでしたからね。
両方良い面はあります。アナログかデジタルか。
ようは、続けることが上手くいくコツなんですね。
小さなことからコツコツと
目の前の人を豊かにすることが
地域貢献、社会貢献へとつながる
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』ポスティング中、見事な花に遭遇。名は知らない。
やり続けるのがコツならサンスカイセラピー #0135
« どんでん返しならサンスカイセラピー #0134 | 不安を安心に変えたいならサンスカイセラピー ♯0136 » |