おはようございます。
遂に半袖になった村田です。
学校卒業された新卒さん
資格を取得した新人さん
意気揚々と4月をこなしてくれました。
しかし、どうでしょう?
介護福祉に資格はいるのでしょうか?
勉強するにこしたことはないけど
資格取得が目的の資格ならいい迷惑だね。
3世代家族や
兄弟が多かったり
要介護者の家族がいたら
いちいち学校で学ばなくても
『なぜ、そうするのか?』ってとこが
分かってんだよね。
施設の人員配置基準で◯◯士は何名とかって
あるけど、資格がある奴ができるとは限らない
これは、どの業界でも同じだけどね。
でも、資格がある以上、自信と同じ分だけ
プレッシャーもあるんだ。
いい人と、いいケアマネは違う。
これもよく聞くね。
利用者さんに喜ばれるのは『いい人』
管理者に喜ばれるのは『いいケアマネ』
医療も、介護福祉も、対人間相手の仕事。
専門技術はとっても大事だけど
もっと大事なものは他にあるでしょうに。
よく見て聴いてからの
目配り・気配り・心配り・&手配り・足配り
それからの専門技術の提供なんだ
あ、営業職さんにも言えるけどね。
ユーザーの意図を理解していない一方通行な営業さん。
どの業界も同じことか。
目の前の人を豊かにすることが
地域貢献、社会貢献へとつながる
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』羽衣ジャスミン。強烈ないい香りに誘われて☆彡
介護職員を応援しているサンスカイセラピー ♯0131
« スカルパ三角ならサンスカイセラピー ♯0130 | レッドグローブで元気溌剌ならサンスカイセラピー ♯0132 » |