おはようございます。
半袖半パンで寝た村田です。
急に暑くなりましたね。
Hawaii解剖実習から帰ってきて4か月。
そろそろまた見たくなってきた頃。
記憶をたどり患者さんを診ていると
謎ばかりが過ってしまう。
『中間広筋』
大腿四頭筋のひとつで
大腿直筋の下層にある
純粋に膝だけを伸展してくれる。
中間広筋だけを触ろうと思っても
直接触ることはむつかしいが
触ってみると初体験のような感覚。
膝の伸展をしてくれる筋肉なので
中間広筋を起こしてあげれば
割と膝痛みは治まるケースが多い。
中間広筋だけを狙っても
どうしても大腿直筋や縫工筋を触ってしまう。
中間広筋は股関節をまたがないので単関節で
大腿直筋は股関節をまたぐからニ関節筋。
だから、中間広筋にアプローチしていてても
結果、腰痛や膝痛がおさまるケースになる。
だって、中間広筋の下層に
膝関節筋があるんだから。
下肢、大腿、下腿の役割
下半身がしっかりしていれば
上半身の症状緩和へとつながる。
表層よりも深層が大事。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『図』膝の解剖
中間広筋ならサンスカイセラピー #0116
« 急性疾患も慢性疾患もサンスカイセラピー #0115 | ノーマライゼーションならサンスカイセラピー ♯0117 » |