おはようございます。
コブクロの曲が頭から離れない村田です。
土曜日はサンスカイセラピーの案内です。
ホームページが出来上がって2カ月になるそうです。
相変わらずたくさんの業者さんから電話はかかってきます。
すいません。。。。
開業2カ月じゃないんです。
また、一年でもないんです…。
1996年に資格とってから現場で施術しています。
一日10人として×月20日間としても月に200人
×12カ月として少なくても2,000人以上
×20年だと延べ40,000人以上!?
同じ人を4回施術したとしても
10,000名以上は施術している計算になります。
さて、10,000名の方とどう向き合ってきたか?
これが実績ですよね。
まだまだ全然少ないです。
『万が一』って言葉があるように、10,000名と関わっても
『万が一』の『一』が『万』集まっただけです。だから、
ようやく次のステージって気持ちなんです。
でも数は正直です。
経験値が上がれば、不安は減りますが
責任感は、どんどん大きくなります。
国家資格があれば尚責任は半端ないです。
だから、改善されない症例にであうと
凹むし、悩む、だから勉強し、トライします。
訪問専門の時は日に13件回ったことありました。
8時インで23時終わりとか。
場所は、和泉市‐岸和田市‐堺市‐高石市‐泉大津市
いわゆる泉州地域を一日に60kmほど走っていました。
バイクを運転しながらの昼食でしたね。
現在は週に平均15件。月50件程度。
年500件。10年で約5,000件以上になるでしょうか。
50㏄の原付バイクで5年間55,000km
月1,000kmは走ってました。
だから年に一回以上はキップを切られてて
6,000円いただく施術で6,000円の罰金ってこともありましたね。
今は125㏄バイクに変わり年11,000km程度。
安全運転の経験値が上がったので違反は『0』
患者さんの年齢層は
中高年(50歳前後)が多いですね。
下は0歳から上は89歳まで
小児ばりから美顔鍼まで。
主な症例は
腰痛80%
腰痛からの肩こり80%
ストレス性からの肩コリ50%
肩・腰・可動域制限80%
脳疾患(脳損傷)30%
他:膝痛・股関節・腱鞘炎・猫背・O脚・第5趾痛・頭痛・耳鳴り・顔面神経麻痺後遺症・生理痛・安産・躁鬱・パニック・心理
同じようなタイプの患者さんはいても
みんな、全員、まったく違います。
小さなことからコツコツと
目の前の人を豊かにすることが
地域貢献、社会貢献へとつながる
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』いまさらですが、国家資格あります。平成8年取得。
数字を出すと分かりやすく案内できるのは、サンスカイセラピー#0051
« 『と』がつなぎめCommnicate Therapyなら、サンスカイセラピー #0050 | 股関節痛ならサンスカイセラピー#0052 » |