おはようございます。
目覚ましが鳴る前に起きる村田です。
介護にたずさわる方の多くに
腰痛の方がたくさんいらっしゃいます。
実は意外と、腰痛の方は慢性痛になってしまってて
痛いのが当たり前になっているようなので
あまり、腰痛は気になさらないようです。
しかし、腰痛以外の介護支援痛
この痛みは急性痛が多く
ハッキリと痛みをがまんしなくてはいけません。
先日、入浴介助で、ギックリ肩になったヘルパーさん。
要介護者のお婆さんを抱きかかえて
浴槽に入れる介助をしていた時に
ギクっと肩を痛めてしまい
その後の、着脱、ドライヤーと腕を挙げるのが
メチャクチャ痛くホント困ったそうです。
あっ…、あと5人入浴まってるのに…。
肩の痛みは持つやろか~って。
たまたまそんな急性期の時に
診させていただいたので
チョコット調整させてもらいました。
オーバートークではありませんが
急性症状の場合、急性に治る場合が多いです。
おそらく痛みを作ったであろう動作を
逆にして動かしてみました。
1分後…、
うそのように肩をグルングルン回してくれました。
わぁ~!なんで!?できる!!
肩回せるで~!痛くない!!
良かった…、これで入浴介助できる~!
○○さんにスッキリしてもらえるわ~♪
このヘルパーさんの言葉に癒されました。
あなたが辛かったら、介護を必要としている方々、みんなが辛くなりますもんね。
介護者は元気で丈夫なくっちゃ!
良かったです!
小さなことからコツコツと
目の前の人を豊かにする
それが地域貢献、社会貢献へとつながる
sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
「写真」小さい時、なんで?キャベツ飾ってるの?って思ってました(*≧∀≦*)
楽な介護動作ができるのは、サンスカイセラピー#0005
« 日常生活の癖を見つけてくれるのは、サンスカイセラピー#0004 | おやつを食べて癒されるのは、サンスカイセラピー#0006 » |