台風準備で2年前を思い出す村田です。
停電して水が止まった3日間を体験しました。
早め早めの準備です。
次期、和泉市生涯学習講座募集が始まりました。
コロナ対策も徹底しています。
開始前検温はもちろん、ソーシャルディスタンス
一部屋開催でしたが、二部屋ぶち抜きで使わせていただいています。
講座中は換気、空気の流れを意識しながら、すすめています。
指導も一切触らずに、なんとか知恵を絞りながらすすめています。
入門クラス終了後、受講生が触ったところ、座ったところを
丁寧に消毒しています。
場所は和泉市ですが、堺市、岸和田市からも来られてました。
特別講座の時は、八幡市(京都)からも来ていただきました。
入門クラスは、全くの初心者はもちろん
何度でも入門を習いたい方まで
初級クラスは、入門クラスを体験後
簡化24式を中心に次のステップへ進みたい方まで
太極拳は10年やって、やっと太極拳風になる。
と、師匠に3年目くらいの時に言われました。
今、14年目ですが、まだまだ感は否めません。
太極拳と鍼灸、経穴は大きく関係しています。
太極拳を通じて心と身体を美しくをテーマに講座を進めています。
10年、20年、30年、細く長く一生できる運動です。
定員は各18名で、計36名、多数の場合は抽選になります。
※時間曜日的に困難な方は、毎週金曜日18時~21時同場所にて教室開催中
【Photo:2020年10月-12月講座募集中】
詳細:https://izuminorth-rc.jp/
感染症対策も徹底しています。 #515
« 暑さと身体のお話し。#514 | うがいしてますか? #516 » |