私は、初めて診させていただく患者様は好きです。
どちらかというと、『大好き』ですね。
お互いの微妙な緊張の中で
あなたと私、お互いがお互いを
探りながら探りながら進めていく空気感が好きです。
痛みの原因はなにか?はたまた目的は?とか…。
どこかに必ず答えとなる原因がありますからね。
まるで宝探しのような感じさえ思える時があります。
多くの方が、いろいろな病院や
鍼灸整骨院、治療院、に行かれています。
だから、「舌が肥えている」って表現の
身体が術者のことをよく分かっている患者様が多いようです。
私も職業柄いろいろな治療院に患者として出向きます。
先生に会った瞬間に分かる!とまでは行きませんが
触ってもらった最初の数秒でだいたい解ります。
■痛いトコだらけ/男性/60代
問診の段階で今までの既往歴や通院歴を
大阪人流のオーバーモリモリ表現で教えてくださいました。
腰切っただの、頚も切った(手術)、太い中国鍼してもらってたとか
一日三万歩以上歩くとか、腕立て60回はできるとか…。
後半はほとんどが体力自慢でしたけどね。
一とおり聴いて、身体を触らしてもらいながら
患部から一番遠い所や
患部とは関係ない所から施術していきます。
そのたんび、たんびに、「そこじゃない!」と。
でも、私が他所ではきっとやっていないであろう
手技を始めていくと・・・・・
・・
・
『あっ~、なんだか良くなりそう!!』
(ん?良くなるようにやってんだけど…そりゃそうでしょう。治療の勉強してんだし、良くなるように考えるし、今の、今この瞬間は、あなたの身体のことで頭がいっぱいなんだよ!)って心の中で叫びながら続けていきました。
10分後・・・
施術が終わり立ってもらうと顔つきがまるで違う!
血色もよく、眉間も広がり、にこやかで、
声のトーンまで変わってきました。
『うん、うん、楽やわ~』
私は施術者で治療家です。
あなたと、患者として出逢ったならば
あなたの心に刺さった串を抜けるよう
最大限の挑戦はさせてもらいます。
身体は思ったより単純ですが
とても複雑な作りになっております
故に、些細なことで改善したりもします。
あの人に通用しても、この人には通じない場合もあるし
逆に統計的に9割の方に当てはまる場合もあります。
鍼がイイ場合や
お灸がイイ場合
一壮一穴でイイ場合
解剖学的姿位に戻す整体がイイ場合
コアトレ・筋トレがイイ場合
私は鍼灸師です
解剖学的姿位に基づいた手技も行います。
東洋医学的な意識認識からの診方と
西洋医学的なリアルな目線での診方
あなたの苦痛が和らぐヒントになるかもしれません。
わたしがあなたにできることは最大限させていただきます。
今日もお勉強で東京です。
毎日が新鮮です。
当院は要予約になります。
初診の方は問診にお時間がかかりますので
余裕をもってご予約願います。
【治療院】大阪府岸和田市宮前町
【訪問地域】大阪泉州地域
堺市北区・堺市中区・堺市西区・堺市南区
和泉市・高石市・泉大津市・岸和田市・貝塚市(一部)
http://www.therapy-kanku.com
【写真】ハマナス。ホントは初夏に咲くのにもう咲いてました。あまりにも早く咲いたので別の花かと思い、紀州娘にきいてみると、熱心に調べてくれて教えてくれました。ありがとうーマンモスうれぴー(^0^)/
なぜ、よくなりそう?って思っていただけるのか? ♯450
« なぜ太極拳でパワーがつくのか? #449 | 南大阪でKYTを受けれるならサンスカイセラピー ♯451 » |