おはようございます。
なんか、コツが分かってきた村田です。
■10人十色
おなじ疾患でも、人、年齢、性別、環境によってまるで違う。
ひとつ、腰痛の治療だけとっても10も、20も、たくさんある。
しかし、整理してみると、大よそ2~3パターンに分けられるかもしれない。
完治や治癒が頂上なら
治療技術はたくさんある登山道のひとつ。
目指すところは、どの治療家も同じ。
血糖値が400以上で入院した患者さん
本人は、いたって日常生活に支障なく健康。
(基準値は、空腹時で100前後
食後2時間で、130前後)
医者の目線、治療家の目線、
セラピストの目線、子どもの目線…。
それぞれの専門家の目線(登山道)は違う。
しかし、頂上はおなじ。
患者さんの健康であり、不安なき笑顔かもしれない。
毎年、風邪をひく人
毎年、毎年、冬に体調を崩す人
治療したり、休養すると治る。
しかし
風邪をひかない人
あまり体調を崩さない人もいる
なぜ?
なぜいつも元気?
それなりの経年劣化による筋骨内臓の損傷はあるけど
なぜ元気?
ずっと、疑問だったんだ。
でも、最近、ほんと最近分かった。
うまく行ってる人
元気な人を観察してみると
よ~く解かったんだ。
10人十色
登山道はたくさんある
でも頂上は同じ。
Susnkytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』公園の遊具
10人十色ならサンスカイセラピー #0344
« パンツの法則ならサンスカイセラピー ♯0343 | 血糖値改善ならサンスカイセラピー ♯0345 » |