おはようございます。
確実に3㎏肥えてしまった村田です。
食欲旺盛なんです・・・。
原因も、理由も、また目的も知っています・・・。
1回で治る人と
10回で治る人
100回やっても治らない人
患者さんって
だいたいこの3パターンでしょうか!?
ちょっと言い方を変えましょう!
1回で気付く人と
10回で気付く人
100回やっても気付かない人(※気付いている人)
どうでしょう?
死にかけの思いを1度体験したら
もう二度と同じ過ちをしないように注意します。
死ぬまでもなく、重大な辛い思いを10回もすれば
たいていは、もう繰り返さないように意識します。
ま、いっか、これくらいなら…、
のささいなアクシデントなら100回やっても、またしませんか?
(あそこ行けばいいし、あの薬飲めばいいし、変わりはあるし…)
どうでしょう?みなさん?
■捻挫
過去に何度も捻挫をして、とても辛い経験をされた男子
捻挫の仕組みを知り、一足ごと足を出すたびに注意
意識してからこの5年間は捻挫をしていない。
■生理痛
毎月の生理痛。痛みがでる人と出ない人。
痛みがでる環境を作っているし、楽になる環境にしている。
3週間生理痛のための準備(予防)をしていると
4週目は楽になると聞くことがある。
月のうち19日間生理だった女子
施術者の治療と、ご自身のケア&意識
半年後、正常近くに戻り安定してきた。
■100回やっても治らない人
肩凝り・腰痛の慢性疾患
一時的な治療にて改善はするも
痛くない期間が長くなるだけ。
・二つの考え方彡
①実は、それほど困っていない
②施術者との関係。治ってしまったら困るケース。
とは云うものの、人は体調も崩すし不調にもなる。
いくら予防をしていても、注意していてもなるものはなる。
自分を制御する力と、施術者の人の力。
施術を受けて楽になった。
一時、一瞬でも楽になれたなら、大丈夫。
人間は自然治癒力を持っているし
豊かに生きれるように『選択』をし続けている。
その選択の目的を知れば解決は早い。
急性疾患は急に治るケースが多い。
慢性疾患は楽になれる期間を長くできる。
世界一高級な、どこにも売っていないあなたの身体。
もっと大切に扱ってみませんか?
急性疾患から慢性疾患まで
乳幼児からお年寄りまで
現役バリバリから末期ターミナルまで
幅ひろく対応させて頂いております。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』訪問宅の開花。もう100回以上訪問している。症状には目的があった。
治る人と治らない人の『差』を知るのはサンスカイセラピー #0275
« 未だ来ないのは【未来】ならサンスカイセラピー ♯0274 | 肺炎予防ならサンスカイセラピー #0276 » |