おはようございます。
寝起きスッキリな村田です。
ホントに過ごしやすくなってきましたね。
冬から暖かくなると、『春』が好きになり
夏から涼しくなると、『秋』が好きになります。
みなさんはどちらが好きですか?
私は、夏よりも冬の方が好きですね。
人間は寒くなると自動で身体を温めてくれるけど
冷ますときは知恵が必要になりますよね。
今朝は、気温せらぴー(※造語)
学習塾の壁に勉強がはかどる室温が書いてありました。
京都の鈴虫寺には年中鈴虫が鳴いています。
鈴虫の生息気温は決まっているそうです。
どちらの温度も『23℃』だったと記憶しています。
ま、実際は湿度の関係もありますから
23℃~25℃くらいが一番すごしやすく
リラックスでき集中できる気温なんですね。
入院病棟の室温もだいたい23℃~25℃に設定しています。
夏は25℃で、冬は23℃ってとこでしょうか。
施設の室温も、ホテルの室温も、だいたい25℃設定ですね。
自然界の過ごしやすい気温はほんのわずかです。
秋が短く、一気に寒くなる年もありましたよね。
今朝の気温は23℃でした。
一カ月前は30℃、一カ月後は15℃くらいでしょうか?
心も体も、頭もスッキリし動きやすいのは一時です。
夏にやり残したコトや、冬の準備
気温が応援してくれいる間に一気に片づけちゃいましょうー!
岸和田市宮前町の当院の室温もこまめにあわせています。バイクで往診していると、和泉市山手や貝塚市田園地域になると空気が変わってきます。バイクの調子もいいから、往診も快適に回れています。だから秋は好きですね。
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』色変わり。色即是空。
快適な温度ならサンスカイセラピー #0266
« 合谷のパワーならサンスカイセラピー #0265 | 岸和田市・予防に力をいれるならサンスカイセラピー #0267 » |