おはようございます。
未来ばかり見ている村田です。
たまに振り返り過去も見直すよう反省中です。
一気に涼しくなりましたね。
季節は必ず変わるんですね。
先日知った新しいことば『秋バテ』
夏にバテるのでなく、初秋にバテる。
夏と同じ生活をしているとバテるそうです。
解決策は『同調』でしょうか?
秋も夏と同じような暑さ対策をしていたり
同じ様な食べ物、環境にいると身体がくるってきます。
・温かいお風呂に入ったり
・軽い運動をしたり
・秋の食材をいただいたり
身体を秋模様に変えていきます。
ここ日本では四季があり、春夏秋冬と温度も湿度も日射時間も変わります。いままでの手帳を見なおしてみると、だいたい同じような時期に、同じようなできごと、身体の変化が起きていました。どうやら、過去のことはすっかり忘れていたようですね。
季節の変わり目
思考の変わり目
いろいろなことが移り変わっています。
変化に対応するには『同調』『共鳴』
変化に反発するのでなく、同じように調子を合わす
静かな池に波紋が広がるように、共に鳴り響いていく。
去年の秋と、今年のこれからの秋
時空の池に軌跡の石がおちると波紋でつながるような
故きを温ねて新しきを知るでしょうかね。
サンスカイセラピーは自然がテーマです。
季節の変わり目、身体のシフトチェンジ、ギアチェンジ
それには『深呼吸』で同調が一番のようです。
読書の秋。過去ログを読み返してみよう~っと。
Sunskytherapy
太陽にように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『写真』昨日の空
時空に波紋を広げるならサンスカイセラピー ♯0253
« ダースセラピーならサンスカイセラピー #0252 | 休息が最短の近道ならサンスカイセラピー ♯0254 » |