おはようございます。
首が痛い村田です。
首が痛いと首を回すのが辛いです。
ま、当然です。
そんな時は、自助具(生活補助具)が役に立ちます。
ちょっとしたことで生活が楽になる。
ほんのちょっとのことで楽になるんです。
■スプーンの柄を曲げる
利き腕が使ええなかったり
手首が回旋できなかったり
下を向くことが困難な時は
食事をするのも億劫になります。
でも、スプーンやフォークの柄を90℃位曲げてあげると
案外、楽に口に運ぶことが出来ます。
ほんとに、ちょっとしたことなんです。
■スプーンの丸みを平たくする
スプーンの先が丸いと食べ物を上手く乗せれません
お皿は机の上にあります
健常者なら両手を使って食べれますが
片腕ならお皿は机の上に置いたままですよね。
スプーンですくう時に、お皿の内側の丸みと
スプーンの丸みで接触面が少なくなり
ほぼ、なにも乗せれないことが多いです。
(特に、ゼリーとか)
昔あった紙のスプーンとか
先っちょをまっすぐに切ってあげると
食べものをスプーンにのせることができます。
ちょっとのことで生活が楽になる
生きるのに困っている人
食事が一番大事なこと
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『図』自助具
ちょっとのことで楽になりたいならサンスカイセラピー #0242
« 漢方も大事ならサンスカイセラピー #0241 | 無花果食べて処暑をのりきるならサンスカイセラピー #0243 » |