おはようございます。
クーラーは苦手な村田です。
昨夜は割と涼しかったですね。
木曜日ブログは太極拳&鍼灸
太極拳は動物の名前がよくでてきます。
鶴だったり
馬だったり
雀だったり
(鹿・猿・熊・龍・蛇・・・・)
そ、動物、『動く物』ってことね。
人の間と書いて『人間』っていうけど
そもそも、人間も動物だからね。
だから、同じ動く物同士、
どこか共通するとこがあるわけ。
動くわけだから、体重移動があるでしょ、
うまく、体重を移動して、倒れないように
また、自分の身を守るように
うまく身体を動かすわけ。身体操作ね。
動物は本能で動いているけど
人間は種の進化で『考える』ってことをする
能力が付いてしまったもんだから
どうも、思考が邪魔をすることが多いのね。
答えは自然界にあるってこと。
なにも考えない、自然が大先生
あるがままに、
夏は暑い。冬は寒い。当たり前のこと。
流れに逆らうから怪我をするし病気になる。
あるがままに『受け流す』。
流れが止まるから『暑い』し『寒い』
流れ続けられれば『循環』し続ける。
※暑い時は、身体を冷やすよりも、熱いお風呂に入ると、身体が温まり、適温に冷やそうとしてくれるから、熱い夏だから、湯船に浸かるとスッキリするんだ。逆に冷えたモノを食べたり、冷水に浸かると、身体が冷えすぎて、こんどは『温めようと』人体機能が働くから、余計に暑くなってしまうってわけ。って、アイスが好きなオレが言っても説得力ないけどね。(笑)
右から左。後ろから前。上から下。内から外
または、その逆。
ぐるぐると、そ、円のように、球のように
まるく回り続けていく。
んんん、ちょっと難しいかもね。
頭では分かっていても、体得するには
かなり修行が必要かも。
でも、大丈夫。
太極拳は『呼吸』『意識』『動作』だから
現代の便利な文明から
動物のような自然界の知恵を『意識』するだけで
それに注意が向くからさ。
ま~るく、丸く。
それが、元気に生きる知恵かもね。
タイチーセラピーならサンスカイセラピー
Sunskytherapy
太陽のように美しく照り輝き
空のように全てを包み込む
セラピストに成っていっている
『ネットより』どちらが強い?
タイチーセラピーならサンスカイセラピー #0216
« 空心菜でアジアを感じるならサンスカイセラピー ♯0215 | 金麦から始まるのはサンスカイセラピー ♯0217 » |